肩こりがひどい人は“呼吸”が浅くなっているかも?

「肩がガチガチで息苦しい…」そんな経験ありませんか?

肩こりがひどいと、「呼吸がしづらい」「胸がつかえる感じがする」と感じる方がいます。
実はそれ、呼吸が浅くなっているサインかもしれません。


なぜ肩こりと呼吸は関係するの?

呼吸は胸やお腹の動きだけでなく、肋骨まわりの筋肉や肩まわりの筋肉も使っています。
しかし、猫背や前かがみ姿勢が続くと、肋骨が広がりにくくなり、自然と浅い呼吸になります。

浅い呼吸になると…

  • 酸素をたくさん取り込めず、体が疲れやすい
  • 首や肩の筋肉が緊張して、さらにこりやすくなる
  • 自律神経が乱れて、眠りが浅くなる

つまり、肩こりが呼吸を浅くし、浅い呼吸が肩こりを悪化させる…という悪循環に。


浅い呼吸かどうか簡単セルフチェック

  1. 仰向けに寝る
  2. お腹の上に手を置く
  3. ゆっくり息を吸うと、お腹がしっかり上下するか確認

お腹ではなく胸や肩ばかりが動いているなら、呼吸が浅くなっているサインです。


改善のポイント

  • 姿勢を整える
     背中を伸ばし、胸を少し開くように座ると、肋骨が動きやすくなります。
  • 深呼吸の習慣を作る
     1日数回、鼻から吸って口から吐く深呼吸を意識するだけでも効果あり。
  • 整体で胸まわりの動きを改善
     整体では、背骨や肋骨まわりを整えて呼吸がしやすい体に導きます。

まとめ

  • 肩こりがひどい人は呼吸が浅くなっている可能性大
  • 呼吸が浅いと、疲れやすい・眠りが浅いなど不調が増える
  • 姿勢と呼吸を整えることで、肩こり改善にもつながる

「マッサージをしても肩こりがすぐ戻る…」という方は、まず呼吸の深さをチェックしてみましょう。体の土台から整えることで、肩こりの根本改善に近づけますよ。

ご予約はLINE・お電話から
お気軽にご連絡ください

10月31日までに
ご予約の方に限り

残り 5 名様

※定員オーバーの際はご容赦ください。
※大変好評ですぐに枠が埋まってしまいます。
ご興味ある方は空き状況をご確認いただくことをオススメします。

住 所 〒359-1141
埼玉県所沢市小手指町1-26-1
診療時間 月~金 9:00~20:00土曜 9:00~15:00
※以下の時間帯は完全予約制で承ります
月~金20:00~22:00 土曜15:00~18:00
日・祝 9:00~15:00
定休日 なし