猫背の原因は筋力不足?小手指で根本改善を目指すなら
ふと鏡に映った自分の姿を見て、「あれ、こんなに猫背だったっけ…?」と思ったことはありませんか?
猫背は見た目だけでなく、肩こり・腰痛・内臓不調・疲労感など、身体のさまざまな不調と深く関わっています。
そして、実はその猫背の原因のひとつが、筋力不足なんです。
◆猫背の人に足りていない筋力とは?
猫背になる大きな要因の一つは、体を正しい姿勢で支える筋肉の弱化です。
具体的には、以下の筋肉が衰えることで猫背になりやすくなります:
- 腹筋・背筋(体幹):上半身をまっすぐ支える力が不足すると、自然と背中が丸まってしまう。
- お尻・太ももの筋肉:骨盤を正しい位置に保つために必要。弱まると骨盤が後傾し、背中が丸くなる。
- 肩甲骨まわりの筋肉:肩が前に巻き込みやすくなり、首や肩こりの原因に。
筋力不足による姿勢の崩れは、無意識に続くため、自分ではなかなか気づきにくいもの。
「気をつけてもすぐに戻る…」と感じている人ほど、筋力と姿勢の関係を見直す必要があります。
◆筋力不足が引き起こす悪循環
筋肉が弱る
↓
姿勢が崩れる(猫背)
↓
内臓や筋肉の位置がずれ、血流・呼吸が悪くなる
↓
疲れやすくなる・肩こり・腰痛・集中力低下
↓
さらに動かなくなる → 筋力がさらに低下…
このように、猫背と筋力不足は悪循環を生み出します。
早めに介入することで、このループから抜け出しやすくなります。
◆小手指駅前通り接骨院では、猫背と筋力低下にWアプローチ
当院では、見た目の姿勢だけにとらわれず、根本的な筋力バランスや日常動作のクセまで細かくチェック。
そのうえで、以下のような施術&トレーニング指導を行っています:
✅ 骨格や筋肉のバランスを整える整体施術
✅ 姿勢改善のためのセルフストレッチ・トレーニング指導
✅ インナーマッスルを意識した体幹トレーニングのアドバイス
✅ 「普段の座り方・立ち方」など日常生活へのアドバイス
「猫背が気になるけど何から始めたらいいかわからない」
「トレーニングが続かない」
「整体だけでなく、自分でできることも知りたい」
そんなお悩みに、私たちがしっかりサポートします!
正しい姿勢と筋力は、年齢を問わず取り戻すことができます。
まずは、自分の今の体の状態を知ることから始めてみませんか?
小手指駅前通り接骨院では、猫背や筋力不足のお悩みを丁寧にお伺いし、あなたに合った改善プランをご提案いたします。
お気軽にご連絡ください
ご予約の方に限り

残り 8 名様
※定員オーバーの際はご容赦ください。
※大変好評ですぐに枠が埋まってしまいます。
ご興味ある方は空き状況をご確認いただくことをオススメします。
住 所 | 〒359-1141 埼玉県所沢市小手指町1-26-1 |
---|---|
診療時間 | 月~金 9:00~20:00土曜 9:00~15:00 ※以下の時間帯は完全予約制で承ります 月~金20:00~22:00 土曜15:00~18:00 日・祝 9:00~15:00 |
定休日 | なし |